
オフショア開発でコストの壁を越え
ビジネスの可能性を広げる
01
事業内容
Service
オフショア開発とは?
Offshore Development
コスト削減やグローバル人材の活用を目的として、海外企業や子会社、現地法人にシステムの開発・運用・保守業務を委託する開発手法のこと。国内よりもコストが安いので、大幅な経費削減となり、生産性も上がります。
オフショア開発のメリット・デメリット
メリット
大幅なコストカットが期待できる!

システム開発コストは、人件費の占める割合が高くエンジニア単価を安く抑えることできれば、単純に開発コストも削減することが可能です。
ZERQなら!
株式会社ZERQはベトナムの大手システム開発会社と多数提携しており、ベトナムは日本と比べてエンジニア単価の相場が安くエンジニアの技術力も高いため、開発コストが安く抑えられるメリットがあります。

デメリット
コミュニケーションが取りづらい
手間がかかる

日本語とは異なる言語・文化のためコミュニケーションが取りづらいことや、仕様書の翻訳や情報共有などに多くの手間がかかるデメリットがあります。
ZERQなら!
株式会社ZERQにはN1取得のエンジニアが多数在籍・提携しており、細部に渡りお客様の要望・仕様を伝達し、スムーズな開発体制が整っていますので、安心してお任せいただけます。

02
安心の3つの柱
About

1
高い品質
経験豊富なSEが要件定義から全力サポートします。 テスターもベトナム・日本共に取り揃えており、豊富な人材を常に育成し続けています。

2
高いコミュニケーション力
N1取得のエンジニアと多数提携しており、小さな案件から大きな案件まで細部にわたり仕様を伝達、円滑に開発を進める体制を整えています。

3
安心の低価格
主にベトナムの開発企業と提携し、経費削減・生産性・海外人材採用を行うことで、低価格を実現しています。
04
お問い合わせ
Contact
オフショア開発のご依頼・ご相談やハノイ・ホーチミン市内ガイドについては
いつでも気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームより24時間受け付けております。
